2025.8.29 

プレ花嫁さんの節約術♡結婚式ムービー用の写真をデータ化する方法!

新郎新婦がスタジオの前撮り撮影を行っている様子。ふたりが和装姿で仲良く向かい合っている。

結婚式イベントに欠かせないプロフィールムービー等の映像演出。自作を決意し動画作成を進めたのはいいが、幼少期のプリント写真をデータ化する必要があり、困った先輩カップルは多いはず!

そこで写真を上手にデータ化できる手段をリサーチしました。ぜひ参考にしてみてくださいね♪

写真をデジタル化する方法は?

新婦が探偵に扮しているコミカルなコマーシャルフォト。披露宴会場で結婚式プランナーと相談しており新婦が書類をチェックしている。

結婚式ムービーに使用するためには、プリント写真をデータ化されたデジタル画像に変換する必要があります。変換する画像ファイルは「jpg・jpeg・png」などが代表的な拡張子です。

▽デジタル化する手段
1、スマホのアプリを使用する
2、コンビニ設置のコピー機を使用する
3、自宅のスキャナーを使用する
4、専門店を利用する

スマホのアプリを使用する

笑顔の新郎新婦が、フォーマルなウェディングフォトのためにポーズをとっています。花嫁は、オフショルダーの白いレースのガウンを着て新郎を後ろから抱きしめています。

フォトスキャン by Googleフォトを使用し写真をデータ化する。写真のスキャンに特化している無料アプリ。iPhone・Android対応。

操作はシンプルで使いやすい。写真の四つ角を撮影することで反射光を補正する合成処理と画像補正をしてくれます。速さは30秒/1枚(参考)。マウント固定されるスキャナーとは違い、撮影状況によって光の反射(白飛び)と歪みが発生します。

◇おすすめ度 ★☆☆
無料で手軽にデータ化できるのが最大の利点。画質はスキャナーに対し若干劣ります(全体的にぼける)。古い写真をこだわらず整理したい方には十分活用できるレベルと思いますが、拡大し鑑賞される結婚式用途としては相性が悪くおすすめできません。

コンビニ設置のコピー機を使用する

ポートレート風の分割写真。幼少期の新郎新婦の対比写真。

大手コンビニに設置してあるコピー機のスキャン機能を使用し写真をデータ化する。

一般向けの機械であり操作方法はシンプルです。速さは60秒/1枚。値段は30円/1枚。USB対応、Wi-fiでスマホと連動しているメーカーもあります。推奨解像度:400dpi,600dpi

◇おすすめ度 ★★☆
画質・価格も申し分なくおすすめです。画像補正含めセブンイレブン推奨となります。長時間の作業に気を使うこと。また異物の混入等、メンテナンス不足による機差がありますので注意が必要です。

自宅のスキャナーを使用する

ポートレート風の分割写真。学生時代の新郎新婦の対比写真。

自宅にあるスキャナーを使用し写真をデータ化する。

自動認識機能が向上し便利になったスキャナー。安価タイプで1万円前後で購入可能です。連続で取り込めるシートフィード機能を搭載したモデルもあり大量の写真にも対応できます。

◇おすすめ度 ★★★
コンビニでは難しい画像補正の色味調整も可能。イメージ通りの写真を再現できます。一部のモデルに搭載されてる、古い写真に発生する白い斑点を処理してくれるゴミ・ほこり処理機能も優秀です。弊社numovでも使用しています。

専門店を利用する

ポートレート風の分割写真。結婚式の新郎新婦の対比写真。

専門店で写真をデータ化する。

持ち込み方式は、全国展開しているカメラのキタムラを利用するのが便利です。基本料金550円、110円/1枚。データCDで受取り。店舗型となり相談できるのも安心です。

ネット方式は、「段ボールキット」と呼ばれる、配送用の段ボールを利用し写真を郵送するのが一般的です。便利な一方、基本料金が6000円程度と輸送費がネックとなり、少し割高になります。

◇おすすめ度 ★★☆
多少コストが高くなりますが安心の専門店。多少の出費より手間暇を省きたい方、画質にこだわる方に特におすすめです。

 

◇ブログ記事TOP

ブログに戻る